大会概要
plus
3×3日本選手権大会の流れ
出場チーム一覧
日程結果
plus
第6回3x3U18日本選手権大会
東日本エリア大会
中日本エリア大会
西日本エリア大会
会場アクセス
第6回3x3 U18日本選手権大会
>
大会概要
大会概要
大会名称
第6 回 3×3 U18 日本選手権大会
英語:6th 3×3 U18 Japan Championships
主催
公益財団法人日本バスケットボール協会
主管
公益財団法人日本バスケットボール協会
協賛
日本郵政株式会社
株式会社モルテン
富士通株式会社
朝日新聞社
ゼビオグループ
後援
スポーツ庁
協力
株式会社BANDEL
西尾レントオール
日本工学院専門学校
期日
2019年11月30日(土)~ 12月1日(日)
開催会場
大森ベルポート (〒140-0013 東京都品川区南大井6-26-2)
競技種別
U18 カテゴリー男女
競技方法
16チームによる決勝トーナメントを行う。3位決定戦は行わない。
表彰
優勝・準優勝を表彰。
最優秀選手賞として男・女各1名を表彰。
優勝賞金 / 準優勝賞金
3×3 U18日本選手権大会の出場チーム(選手)資格
男子:東日本エリア大会上位5チーム、中日本エリア大会上位5チーム、西日本エリア大会上位6チーム
女子:東日本エリア大会上位5チーム、中日本エリア大会上位6チーム、西日本エリア大会上位5チーム
チーム人員
1チーム選手4名のエントリーを行うことができる。
ベンチにコーチを置くことは出来ない。
男女の混成チームは認められない。
外国籍選手の登録人数は2名までとする。
出場選手資格
2001 年1 月1 日以降に生まれた者。当該者は保護者の同意書を必要とする。
TEAM JBAの3×3登録が完了していること。
FIBA3x3Planetに競技者が完了していること。
組合せ
「2019バスケットボール競技規則(3×3競技規則)」第15条に基づき、組合せを決めるただし、チーム間のポイントが 同じ場合(ポイントを保有していない場合も含む)は、主催者の責任抽選とする。
組合せ発表
【発表日】 2019年11月21日(木)(予定)
【発表方法】 (公財)日本バスケットボール協会 オフィシャルホームページ、プレスリリース、FIBA PLANET(予定)
競技規則
競技規則は「2019バスケットボール競技規則(3×3競技規則)」に準ずる。また、着用ユニフォームに関してもこれに準じ、詳細はユニフォーム規程を遵守すること。
使用球
FIBA 3×3 Official 3x3リベルトリア5000(モルテン社製)
エントリー変更
3x3 U18日本選手権大会が定めるエントリー期日までに2名までの選手変更を認める。
但し、変更理由は以下の理由に限り認める。また、エントリー変更選手は当該3x3 U18日本選手権都道府県大会に出場した者に限る。
【選手変更理由】
怪我/不慮の事故/その他、主催者が認めるもの
エントリー期日以降の選手変更は原則認めない。
ユニフォーム
ユニフォームについては、以下の通りとする。
各チームは,濃淡の2色のシャツを用意しなければならない。(リーバシブルシャツ可)
シャツは、パンツと同様に前後同じ種となる色でデザインされたもの。
チーム・メンバー全員が同じデザインの色や形のシャツとパンツを着用しなければならない。
チーム・メンバーは,シャツの前と背中の見えやすい位置に,シャツの色とはっきりと区別できる単色で、かつ文字の幅が2cm以上の番号(『0・00』~『99』)を付けなければならない。
シャツ/パンツともに製造者マーク(メーカー・ロゴ)を各1か所付けることができる。但し、どちらも大きさは「20平方センチメートル」以下とする。
シャツ/パンツに広告や商標等を付ける場合は下記の通りとする。 ・シャツに付ける広告や商標は、前面と背面にそれぞれ1スポンサーずつの最大2スポンサーまでとする。 ・パンツに付ける広告や商標は、1スポンサーまでとする。
シャツ/パンツの色および、番号が不明瞭な大きさやデザインのものは認められない。またチーム全員が同じデザインの広告や商標等でなければならない。
その他
チームの代表者は、
当該試合開始30分前まで
に受付を済ませること。
チームの代表者は、注意事項をチーム全員及び応援者にも周知徹底しておくこと。
試合開始時刻までにメンバーが揃わない場合は棄権とみなす。(競技規則に準ずる)
ベンチには選手以外は入ることができない。(競技規則に準ずる)
大会会場への往復移動中ならびに大会期間中に大会会場での負傷については、主催者が加入する傷害保険で対応する。
競技中に発生した傷害については主催者で応急処置を行うが、必要に応じて医療機関を手配することは可能・但し、その後の責任は負わないので、当日は各自健康保険証を持参すること。
次の行為を行ったチームは、主催者の判断により、失格処分となる場合がある。 ・試合中の危険なプレイ、故意の反則、マナー違反、その他大会運営に支障をきたす行為(競技規則に準ずる)
貴重品は各自で保管・管理すること。
本大会中に撮影された写真・映像・氏名・身長など、印刷物・ホームページへの情報掲載権は、主催者に帰属する。
OFFICIAL ACCOUNT